『2ブロック』は通じない、ジャパングリッシュ(japanglish) ヘアサロン英会話2

もはや定番のスタイル。

オーバーとアンダーをディスコネクションでカットするスタイル


『2ブロック』


どこを歩いても見かけるスタイルになりました。

90年代に内側がっつりバリカンいれて、上からおかっぱかぶせるスタイル(メンズ)流行りましたねw

だれが言い出したのか分からないけど、これは日本限定の呼び名ジャパングリッシュです。


英語でスタイルを伝えようとしても『???』な顔されます。

女性向きソフトなやつ

最近ふえてきました、東京。

定番、韓国系

(pinterestより)

など、こういうスタイルは、 


英語では


『under cut』

(アンダーカット)


といいます。

アンダーセクションを短くしたり、刈り上げたり。

欧米ではファッションに興味ある女性はこの確率高し!


海外のヘアサロンでカットするのは怖いけど、


こういうスタイルなら、NYのバーバーに行くとうまいですよ!

かりあげも、きれ〜いにグラデーションでなじませてくれるので。


貴重な体験できると思いますよ〜。



maistyle-kenji/Astar

Kenji Kuremachi 【Astar Tokyo】 hair stylist/manager

0コメント

  • 1000 / 1000