それぞれの『灯』

本日26日は
『旅する蝋燭作家 チエミサラ』×『代官山ヘアサロン』によるキャンドルナイト。
19:30〜22:00まで、のんびりやってます。お酒とおつまみを片手にゆらりとくつろぎに来てください。
キャンドルは同じような形でも、火をつけると違う形をつくる。

人も同じように、自分自身の『灯』を持っている。


火傷しそうなほど燃え盛ってる火


誰かを温める為に灯す優しい火


濃く濃く、小さく小さく濃縮されたブルーな火


ゆらゆらと踊るように燃え続ける火

心に宿るもの。
自然の中で、火は、自ら自身を生み出す事はできなくて何か燃えるものがあって自分の存在を見せる事ができる。
 

人も同じように、自分が燃え上がり輝く為には、常にそこにそうさせてくれてる周りがいる。


そんな気持ちを忘れないでいたい。



火がつくとみんなが集まってくるような、キャンプファイヤーのような『Astar』



明日は『Astar』燃えています。
 


お気軽にどうぞ〜!


キャンドル作家・デザイナー 
チエミサラ(5:9 gradi luci /ルーシーグラディファイブナイン)
蝋燭作家チエミサラのオリジナルキャンドルライン。 
ブランド名の「5:9 gradi luci」はイタリア語で、灯す仲間や人をあわらし、 
ロウ(パラフィン)の溶け出す温度58°Cを1°C育んでみたものです。 
シンプルに時代を経た味わい深まる素材や形、
自然が生み出す素材を組み合わせたオリジナルライン。
「やさしくはぐらぶ(hug love)関係性」をテーマに、
さまざまな職人達との対話から生まれたキャンドルブランドです。
チエミサラとしては、食と音楽をからめ、
地域のイベントへ参加・主催するなどの活動も行っています。
 ワークショップやイベント、受注会などの情報は、Facebookをごらんください。
その日を1°Cあげてくれるアイテムになれますように。 その1°Cがとってもくすぐったいようなジカンでありますように。

maistyle-kenji/Astar

Kenji Kuremachi 【Astar Tokyo】 hair stylist/manager

0コメント

  • 1000 / 1000