「迷ってる」んじゃなく「惑ってる」んだよ

「無限の住人」


公開されましたね


キムタク!みなければ!!


しかし、その前に、こんな話を聞きました。



この作品は元々、漫画なのですが、


こういうセリフがあったそうです。


※シャンプーされながら聞いてたからうろ覚えだけども、、、



おぬしは「迷ってる」のではなく「惑ってる」んだ

進むべき道を失い

ただイタズラに心が乱れておる

迷いと惑いを別つもの

自分の自身の強さがあってはじめてどの道を進むかを迷うことができる


的な


そもそも

「惑う」とは


惑う 平常心(初心)をかき乱すような事に心を奪われる。


ということ。


これは侍の話だけど、


これって仕事と全く同じ。



自分たちの美容の仕事の中では、「迷う」ってことはよくあると思う。それは仕事をやっていて色々なアイデアやお客様に対しての提案など、


仕事をやってるから生まれる迷い。


これって色々な「選択」を常にしている、決断を下し、たとえミスチョイスしたとしても、経験になり、きっと次に繋がる。


じゃあ「惑う」って


惑う 平常心(初心)をかき乱すような事に心を奪われる。


(初心)美容をやることをかき乱される。自分に余裕がなく本当に大切なことから楽な方に目を背ける。

要は、仕事以前の問題。仕事に集中しない。むしろ仕事をしない。


そんな気持ちでサロンに立つ。


「迷う」相手のことを考えている

「惑う」自分のことを考えている


本当に大切なことに目を向けて進めば、たとえどんな障害にも負けない強さを持つことができる。


「迷い」ながら進む。

「惑って」る暇があったら。


そんな気持ちを胸に秘めて、


「無限の住人」をみに行こう!



maistyle-kenji/Astar

Kenji Kuremachi 【Astar Tokyo】 hair stylist/manager

0コメント

  • 1000 / 1000