どんなお店、会社、はたまた家族、友達、
人が共存していくために、様々なルールが作られている。
そんな中で、バランスをとりながら生活する。
「ルール」の定義はなんなんだろう、
作り手によって、その気持ちや願いが反映されたものだと思っている。
ちょうど、キングダムを読み返してたら、そんなことが
(キングダム46巻より)
Astarの掲げる3つの想い
1、仕事をきちんとやる
2、仲間を信頼する
3、かっこいいものを作る
ルールではなく方針。
これをスタート時に掲げて、4ヶ月。
最初に決めすぎてしまうと、枠を狭めてしまうからルールを作りたくなかった。
だけど、これから、お店を大きくしていくためにはルールが必要だと思う。
それも、とてつもなく大枠なルール。
ヘアサロンなんだけど、その枠を外したルール。
働きやすくて、プライベートも充実できて、やりたいことをやるためのルール。
美容師が大変だって思われる理由を一つずつ壊したい。
一つやりたいことは
「フレックスタイム制」
一般的に、拘束時間が長くてハードワークとされている美容師
まずはそれを解放したい。
そのために、
「仲間を信じる」
「コミュニケーションをとる」
そして、やり遂げる
あっという間に夏本番
キングダム新巻でたから買っちゃいました!
暑い、熱いわ〜!
楊端和かっこよすぎです。
0コメント